マインクラフトpe 村を豊かにしたい

はじめましてm(_ _)m 初心者なので、ミスや説明不足の所がありましたらコメントでお知らせして頂けると嬉しいです。 やってほしい、つくってほしい等のご要望も募集してます! どうぞよろしくお願いしますm(。-ω-。)m

このブログでは建築をはじめ、MOD、配布ワールドの紹介や
本編では味わえない縛りプレイ等のサブシリーズを書いています!

ブログでやってほしいこと、マイクラ関係の情報、感想などを
常に募集しています!
ぜひ、気軽にコメントしてください!

タグ:#初心者講座

おはようございます(^^)

ネタを募集中の独立です。

今回はリクエストがあったので、そちらをやろうと思います。

まぁ、初心者の人向けな解説記事です。

image

この機械は皆さん知っていると思います。

しかし名前が意外と知られていない。

その名も「ストーンカッター」!


ストーンカッターはその名のとおり、石関係のブロックをカットしてしまう高性能な機械なんです!

原木から素手でクラフティングテーブルまで作ってしまうスティーブもビックリ!


では、早速いろんな石を材料にしてみます。

image

まずは簡単に入手可能な丸石から!

( ・`д・´)



丸石 → 半ブロック(丸石バージョン)

丸石 → フェンス(丸石バージョン)

丸石 → 階段(丸石バージョン)



他にも別の材料と合わせることで違ったアイテムを作り出すことも可能です。

image

続いては焼き石です。

(○ー○)ノ


焼き石 → 焼き石レンガ(ヒビなし)

焼き石 → 半ブロック(焼き石バージョン)



焼き石ブロックは作れるアイテム少ないですね~。

image

では、最後にコケ石です。

私はあまり使う機会が無いんですが、用意してみました。


結果、コケ石からはコケ付きフェンスしか作れませんでした(笑)

せっかく用意したのに(´・ω・`)



最後に、作業の効率化のために、組み合わせると良いアイテムを紹介します。

image

ボムッ!

かまどが近くにあると焼き上がった石などをすぐにカットできるので、とっても便利!


ぜひ、ストーンカッターを活用して建造物をオシャレにしましょう!!


image

こんにちは(^∇^)

独立です。

今回は報告があります。

なんと私が作ったダンジョンが配布ワールドになりました!

小さいですが、迷路ダンジョンと別れ道選択ダンジョンです(*´▽`*)

数日前からUPしていたのですが、既に両方とも18回ダウンロードしてもらってます!

そのうち1回は両方とも私がダウンロードしていますが・・・(*´∀`)♪

ダンジョンをスタートさせるときは看板に書いてあるチュートリアル(?)を読むことをオススメします。

ルール説明だけでもブログでしますか(笑)

●独立の迷路ダンジョン●

ダウンロードは下記のリンクでできます。

独立の迷路ダンジョン

・ルール説明・
1、迷路のスタート地点は白樺で作られていますので、そちらからどうぞ。
2、迷路はチェストの中に入っているアイテムを使用してください。
3、チェストの中に入っているアイテム以外は迷路で使用しないでください。

とまぁ、こんな感じです。

ワールドをやり直したい場合は解凍したファイルを上書きしてください(^^)

ワールドで普通に暮らしても構いません(笑)


●独立の選択の道ダンジョン●

ダウンロードは下記のリンクでできます。

独立の選択の道ダンジョン

・ルール説明・
1、別れ道を選んだらTNTを爆破させて、戻れないようにしてください。
2、ドアが設置されている別れ道はドアを開けた瞬間その道で決定になります。
3、ドアを開けたらTNTを爆破してください。
4、看板の指示に従ってください。

以上です。

ワールドをやり直したい場合は解凍したファイルを上書きしてください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

2つのワールドに共通するんですが、もしリスポーン地点がおかしいという場合はコメントにお願いします。

その他ゲームの内容がおかしい、質問がある等の場合もコメントにお願いします。

それではお楽しみください。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ワールドはこまめに修正すると思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

相互リンクしているブログを紹介します。

のぶ様

turuyasou様

タビビト様

こんばんは!

ブログのデザインを変更した独立です(^^)

今回は初心者講座で建築をメインに紹介していくpartです (*≧pq≦)

これがメインですよね(笑)

遅くなって申し訳ないですm(_ _)m

image


これが今まで使っていた家。

その名も「豆腐」です (*´pq`)

image


屋根の部分を横に1マスだけ伸ばします。

次は画像のようにやってください (*''(OO)''*)ブヒ

image


image


1マスずつ内側に縮めていく感じです。

離れてみると3角屋根の一般的にイメージされている家の形ではないですか?(笑)

image


それでは別の家を作りましょう (*´σー`)

屋根の形が変わるだけなので、さっきの家の屋根を撤去するだけでもいいです。

image


image


今度の屋根は半ブロックです。

4方向全てのまわりにつけてください。

image


それを1マスずつ上に配置するとてっぺんまで作ることができます。

3角屋根ではないですが、これまた一般的なイメージですね (∩´∀`)∩

image


次の家を作ります。

この家は結構豪華になると思います。

image


蓋を付けます(笑)

これは2階の床になる部分です。

ここで1つ注意することがあります。

画像のように半分を1階で使った白樺等の木で区別します(・・;)

image


そこを囲むように壁を作ると余った部分がベランダになります(笑)

image


屋根は先程の作りと同じで構いません!

image


2階には階段ブロックで行けるようにします。

image


家具も置きます。

チェストやベッドです!

image


ベランダには柵をつけて椅子も置いて眺めをよくします。

さて、下手な説明でしたが終わりました。

(´・ω・`)

皆さんマイクラライフをお楽しみに下さい!

こんばんは!独立です(^^)

今回は初心者講座のpart,2です

image


残念ながらマインクラフトの世界ではほとんど自給自足なんです(´・ω・`)

なので、食料を確保するために畑を作りましょう。

まず、クラフティングテーブルでクワを作ります

そのクワで芝生ブロックをタップ

ある程度芝生ブロックをタップしたら、種が出てきます。

緑色の種は小麦、肌色の種は赤カブです

それを画像のような水に面した場所をクワで耕し、種を植えます。

image


小麦は完成したものを3つ集めるとパンを作ることができます

パンは作りやすいので定番です

image


次は動物の肉です。

鶏は増やしやすく、肉は焼くと焼き鳥になります。

image


ブタです。

自分はマインクラフトの世界で一番ブタがすきです

なんかリアルと違ってぬいぐるみっぽい(笑)

ブタも肉を落としてくれます。

image


牛はなんといっても落とした肉を焼くとステーキになります!

高級だ~( ´ー`)

これにて動物は終了です。

他にも羊がいますが、羊は羊毛を落とすだけで、肉は落としてくれません。

image


せっかくならモンスターの紹介もしますね

まず、ゾンビ!

レアアイテムとしてジャガイモやニンジンを落とすこともあります(^^)

image


クリーパー。別名匠さん。

近づくと爆発して自滅して道連れにしてきます。

image


スケルトン。

こっちを見た瞬間弓を射ってきます

image


スパイダー。

上から襲ってくる事が多いです

他のモンスターと違って太陽の光が効かないです。

でも、昼間は襲ってくることはないです

image


さて、今回の収穫は下のアイテムです

次回からは建設partになります。

お楽しみに!( ≧∀≦)ノ

皆さんこんばんは!

初心者講座、講師の独立でございます

なんてね(笑)

今回から新しく初心者講座編というものがスタートしました!( ≧∀≦)ノ

このシリーズは名前の通りマインクラフトPE初心者様を対象としたものです。

なので、「既に基礎は知っているよ」という方には退屈だと思います(´・ω・`)

それと、このシリーズはマインクラフトPEを既にダウンロードされているのを前提にしておりますので、予めご了承下さい。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

さて、まずマインクラフトPEを開いてください

そして、右上のnewと書いてある場所をタップ

image


すると、このような画面が出てきます。

ワールド名は自分の好きな名前

その下のSEEDという所には、何も入力しないで大丈夫です。

ゲームモードはクリエイティブとなっていますが、その横のサバイバルというものに変更してください。

image


入力が終わるとロード(地形生成)画面に切り替わるので、待ちましょう。

完全にロードすると、ワールドに入れます

私の場合は島にリスポーン(誕生)しました。

ここで初心者様がやりがちな、すぐ辺りを探索する(>д<*)

これはだめです。リスポーンした場所から動いてはいけません。

image


そのまま下を向いて回りのブロックだけ掘りますφ(・ω・`)

image


掘ったらリスポーン地点にブロックを積みます。

高さ4マスくらいが良いかと思います(*´▽`*)

image


それができたら木を取りに行きましょう

ある程度とったら下の「・・・」という所をクリックしてみましょう。

image


回収したアイテムが手持ちとしてここに貯めらます

右上のクラフトというところをタップしてください(^-^)/

image


するとこのような画面が出てくるはずです。

この中から木材を選べるはずです。材料の原木は木を殴りとったやつです。

原木は全て木材にしてしまいましょう(^∇^)

image


木材を作ると、新たに作れる物が増えるはずです。

その中のクラフティングテーブル(碁盤みたいなもの)を作ります_〆(゚▽゚*)

image


作ったら早速置いて、タップしてみましょう

image


驚きましたか?(笑)

クラフティングテーブルを使用することによって作れる物が格段に増えるのです。

image


左りにある武器の絵のところを開くとたくさんの道具が作れます。

斧は木を取るのが速くなります

スコップは土を掘るのが速くなります

ピッケルは石を掘ってアイテム化させられます

剣は攻撃力がどの道具より高いです

クワは畑などの土を耕すときに使います

というそれぞれの特徴があります(°▽°)

image


クラフティングテーブルの説明を簡潔にまとめて、すぐ次の作業を始めます。

皆さんに羊を探してもらいます。羊が見つかったら倒します

残酷ですが、こうしないと生活に必要なアイテムが作れません(´・ω・`)

image


羊を倒すとこのような羊毛がアイテム化しますので、拾ってください。

羊の子供を倒しても羊毛はアイテム化しないのでご注意下さい(´・ω・`; )

羊毛は3つ集めます。つまり3匹の羊を倒さないといけません。

image


羊毛が3つ揃ったらクラフティングテーブルに戻り、木材と会わせてベッドを作ります。

布団派の人もベッドで我慢してください(笑)

ベッドは夜に寝ると数秒で辺りが暗くなり、朝を迎えます

その際モンスターが近くにいると寝れないので気をつけてください。

image


次にマイホーム作りです。

リスポーン地点に近い平地を探して、そこに木で枠を作ります。

あまり広くすると資源が大量に必要になるので、欲は捨ててボチボチの広さにしましょう。

なれれば広い家も作れるようになりますしね(*´▽`*)

枠で囲んだらそのなかを1マス下に掘ります。

image


掘ったらそこに木材を敷き詰めて床を作ります

image


床が完成したら壁を高さ4マスまで上げましょう。

屋根はまだつけなくていいです。密閉してしまうと中が真っ暗になってしまいますので。

image


青空教室みたいなのが完成したらクラフティングテーブルでピッケルを作ってください。

ピッケルを作りには棒が必要なので、棒も木材で作ってください。

image


ピッケルができたら、土をたくさん持っていざ出発です

地面を下に掘っていくと素手で掘りにくくなるかと思います。

それが石ブロックです。これはピッケルでしかアイテム化しません

なので、ここでピッケルの出番です

石をある程度とったら、掘ってきた場所に行き、持ってきた土ブロックを積み上げて地上に戻ります。

積み上げるときは常に自分が積み上げるブロックの上にいてください。

image


地上にでて、アイテム化した石を確認してみてください。

なんかゴツゴツていて、掘っていた時とは少し違いますよね。

これを丸石と言います。石を掘ると必ずこうなるので、心配ありません。

image


丸石を持ってクラフティングテーブルを見ると釜戸が作れるようになっているはずです。

作れなければ丸石が足りないので、もっと石を掘りましょう

image


釜戸をひらくとこのような画面が出てきます。

image


ここにアイテムをセットしてみましょう

今回は明るさが欲しいので木炭を作ってみましょう。

上に原木、下に木材で作れます。右側ができたアイテムです。

image


木炭ができたらクラフティングテーブルで木炭と棒を合わせて松明を作りましょう。

これを家に置くと明るくなります

ちなみに、明るい所にはモンスターが湧かない(誕生しない)ので、松明を地面に置いて周りを明るくし、夜でもモンスターがやってこない状態にすることを脇潰しと言います。

image


松明を置いたら屋根をつけましょう。

平らで大丈夫です。

image


ついに完成しました( ´ー`)

この立方体の家は初心者で簡単に作れると有名な「とうふ」というものです。

image


あとは家具を置いて終了です。

これであなたはマインクラフトPEの世界を楽しめるはずです(^^)

しかし、マインクラフトPEの楽しさや機能はこれだけではありません。

今回のは基礎です。

このシリーズで重要な部分を伝えることができたらと思ってます。

そして!次回は動物、植物、食べ物を説明します

それではさようなら~

↑このページのトップヘ