動的ストレッチの一種です。頑張るのではなく、軽く動かす。
あら不思議、少し良くなります。
いつでも、やろうと思えばできます。
会社では、一人だと変に思われるかもしれないけれど、
体操の代わりに全員で行うと良いかも、
タマネギの皮をはぐように、良くなっていく気がします。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥2,000以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon 販売者: BLACK BOOK STORE
新品:
¥1,010¥1,010 税込
ポイント: 10pt
(1%)
無料お届け日:
3月30日 土曜日
発送元: Amazon
販売者: BLACK BOOK STORE
中古品: ¥147
中古品:
¥147

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
疲れを明日に残さないからだリセット 単行本(ソフトカバー) – 2014/12/26
永井 峻
(著)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,010","priceAmount":1010.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,010","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"E9fkY%2FGa%2B6n%2BRqP03A5P4EMh8yTQhsTgtunjUNpjcFX9MZyadBuCmjg31dLg%2FhQaaJfLinDBGg18V6FFcFCD%2FTBEM6EtgLpDJ6xfi7MQnkpwApOaMiB4fg0%2BmqG6pnKoh3U3l%2B4eVbMzAsF9W3wFbQlI60TROn2ewaoYeUzNZKD08FnlrAzg9g%3D%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥147","priceAmount":147.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"147","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"E9fkY%2FGa%2B6n%2BRqP03A5P4EMh8yTQhsTghQLa7QXu5trOC%2BkIDI96ird0hv6szB6%2FZjK8agEiag%2Fe%2BctTGM8VMwMm2M%2FDs%2Bdci%2FjwjNA5UPA%2FM9S76pvrLrMcbZCP7Ke3v2QogxfOqzcG79d%2B63TFdTNb6du5G7KEvx1tu7ZNZH29%2BQwc6hEePNaN9V0ll%2Bv8","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
やる気が出ない・・・頭がさえない・・・眠れない・・・
クセになってしまったその疲れに
働く人の新習慣!
仕事の合間に20秒!
寝る前に50秒!
ストレスの出入り口、目、首、肩、腰をケアすれば、
疲れは劇的に抜けていく!!
◆本書「プロローグ」より抜粋
いきなりですが、1つ、「からだ遊び」をしてみましょう。
あなたは今、天井を真正面(水平)に見上げることができますか?
■首のゆがみ(疲れグセ)レベルチェック(3段階。最良はレベル0)
●レベル2: 顔が水平まで行かない。痛み、詰まり感、違和感、気持ち悪さ、めまい感が出る。
●レベル1: 水平までは行けるが、違和感や詰まり感、軽い痛み、呼吸のしにくさがある。
●レベル0:水平まで行ける上に、痛みや違和感などが一切ない。
もしレベル0なら、あなたの首はとても良い状態です。
しかし多くの人は、レベル2か1で引っかかることでしょう。
実際、僕の整体院には色々な症状を抱えた人が来院しますが、
その中の80%以上の人が、首に問題を抱えています。
このチェックテストは、ごくスピーディーに「ストレートネック型(猫背型)疲労」を調べるもので、
要は、「首が固まっている状態なので、放置しないで下さい」という指標です
(よく誤解されていますが、ストレートネックは改善できるものです)。
重要なのは、このチェックに引っかかる場合、あなたは「すごくもったいない状態」にいるということです。
なぜなら、首の弾力(≒血行)が落ちている場合、ほぼ例外なく、頭の血行も落ちていて、
睡眠も本来の深さではなくなるからです。
その状態では疲れがたまりやすく、あなたの頭脳や体力、魅力(表情や雰囲気など)は、
本調子からはほど遠いはずです。
頭の血行が慢性的に悪くなると、ずっと寝起きのように冴えない状態が続いてしまうからです。
では早速、首のゆがみを改善してみましょう!
141ページの「後頭部プレス・スイング」を読んで、実際にやってみて下さい。
初めてでも、30秒ほどでできるはずです。
さあ、やってみましたか?
では、改めてもう一度、天井を見上げてみましょう。
おそらく改善を感じられると思います。
個人差はありますが、
・痛みや違和感が減っていたり
・動かせる範囲が広がったり
・動きが少しスムースだったり
・反らした状態でも呼吸がしやすかったり
・・・・・・するのではないでしょうか。
また、首のこりが軽くなった感じや、人によっては視界が広がる感覚を持つこともあります
(まったく改善が感じられない場合は、疲労が深い可能性が高いです。
後で紹介する、首の他のケアも試してみて下さい)。
この本は忙しい人の助けになれるよう、「簡単、早い。なのに効く! 」をモットーに作られています。
それでいて、多くの場合その場で変化が体感できるぐらい、
効果はしっかりしたものになっているはずです。
そして今回のように、こりが減るだけでなく、動きも良くなる(≒ゆがみが減る)と、予防効果も出てきます。
今楽になるだけでなく、今後も疲れにくくなっていく。
それが「疲れグセ」ごと抜ける(=リセット)ということです。
逆にこの「疲れグセ」が抜けないと、なかなか体は楽になっていきません。
この本では、腰、目、首、肩という4つのパーツをリセットする具体策を紹介していきます。
これらは疲労が溜まりやすいだけでなく、疲労を放置すると深刻な症状につながりやすい要所です。
特に腰のケアはうまく全身を巻き込むことができ、
これだけでも全身の筋肉・骨格・血行を改善する効果があり、最優先です。
ぜひこの機会に、疲れグセという新しい切り口から見えてくる健康のメカニズムと、
その超効率的な改善法(=突破口)を、マスターして下さい。
大切なことは、「ストレスや疲れをゼロにしよう」とは思わないことです。
無理のない範囲で減らすこと、ある程度は溜まるものと認識して、小出しにする習慣を持つことが、
ストレスと付き合う上での最重要ポイント、基本スタンスです。
この本はきっと、あなたのストレス対応力を高めてくれます。
体質の変化が成果として確認していけるようにもなっているので、
少しずつでも面白く取り組めるのではと思います。
まずは気楽に、からだケアで遊ぶことから、始めてみて下さい。
この習慣が定着する頃には、何より心強い、生きる力が目覚めているでしょう。
クセになってしまったその疲れに
働く人の新習慣!
仕事の合間に20秒!
寝る前に50秒!
ストレスの出入り口、目、首、肩、腰をケアすれば、
疲れは劇的に抜けていく!!
◆本書「プロローグ」より抜粋
いきなりですが、1つ、「からだ遊び」をしてみましょう。
あなたは今、天井を真正面(水平)に見上げることができますか?
■首のゆがみ(疲れグセ)レベルチェック(3段階。最良はレベル0)
●レベル2: 顔が水平まで行かない。痛み、詰まり感、違和感、気持ち悪さ、めまい感が出る。
●レベル1: 水平までは行けるが、違和感や詰まり感、軽い痛み、呼吸のしにくさがある。
●レベル0:水平まで行ける上に、痛みや違和感などが一切ない。
もしレベル0なら、あなたの首はとても良い状態です。
しかし多くの人は、レベル2か1で引っかかることでしょう。
実際、僕の整体院には色々な症状を抱えた人が来院しますが、
その中の80%以上の人が、首に問題を抱えています。
このチェックテストは、ごくスピーディーに「ストレートネック型(猫背型)疲労」を調べるもので、
要は、「首が固まっている状態なので、放置しないで下さい」という指標です
(よく誤解されていますが、ストレートネックは改善できるものです)。
重要なのは、このチェックに引っかかる場合、あなたは「すごくもったいない状態」にいるということです。
なぜなら、首の弾力(≒血行)が落ちている場合、ほぼ例外なく、頭の血行も落ちていて、
睡眠も本来の深さではなくなるからです。
その状態では疲れがたまりやすく、あなたの頭脳や体力、魅力(表情や雰囲気など)は、
本調子からはほど遠いはずです。
頭の血行が慢性的に悪くなると、ずっと寝起きのように冴えない状態が続いてしまうからです。
では早速、首のゆがみを改善してみましょう!
141ページの「後頭部プレス・スイング」を読んで、実際にやってみて下さい。
初めてでも、30秒ほどでできるはずです。
さあ、やってみましたか?
では、改めてもう一度、天井を見上げてみましょう。
おそらく改善を感じられると思います。
個人差はありますが、
・痛みや違和感が減っていたり
・動かせる範囲が広がったり
・動きが少しスムースだったり
・反らした状態でも呼吸がしやすかったり
・・・・・・するのではないでしょうか。
また、首のこりが軽くなった感じや、人によっては視界が広がる感覚を持つこともあります
(まったく改善が感じられない場合は、疲労が深い可能性が高いです。
後で紹介する、首の他のケアも試してみて下さい)。
この本は忙しい人の助けになれるよう、「簡単、早い。なのに効く! 」をモットーに作られています。
それでいて、多くの場合その場で変化が体感できるぐらい、
効果はしっかりしたものになっているはずです。
そして今回のように、こりが減るだけでなく、動きも良くなる(≒ゆがみが減る)と、予防効果も出てきます。
今楽になるだけでなく、今後も疲れにくくなっていく。
それが「疲れグセ」ごと抜ける(=リセット)ということです。
逆にこの「疲れグセ」が抜けないと、なかなか体は楽になっていきません。
この本では、腰、目、首、肩という4つのパーツをリセットする具体策を紹介していきます。
これらは疲労が溜まりやすいだけでなく、疲労を放置すると深刻な症状につながりやすい要所です。
特に腰のケアはうまく全身を巻き込むことができ、
これだけでも全身の筋肉・骨格・血行を改善する効果があり、最優先です。
ぜひこの機会に、疲れグセという新しい切り口から見えてくる健康のメカニズムと、
その超効率的な改善法(=突破口)を、マスターして下さい。
大切なことは、「ストレスや疲れをゼロにしよう」とは思わないことです。
無理のない範囲で減らすこと、ある程度は溜まるものと認識して、小出しにする習慣を持つことが、
ストレスと付き合う上での最重要ポイント、基本スタンスです。
この本はきっと、あなたのストレス対応力を高めてくれます。
体質の変化が成果として確認していけるようにもなっているので、
少しずつでも面白く取り組めるのではと思います。
まずは気楽に、からだケアで遊ぶことから、始めてみて下さい。
この習慣が定着する頃には、何より心強い、生きる力が目覚めているでしょう。
- 本の長さ208ページ
- 言語日本語
- 出版社自由国民社
- 発売日2014/12/26
- 寸法18.8 x 2 x 12.8 cm
- ISBN-104426118883
- ISBN-13978-4426118884
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 疲れを明日に残さないからだリセット
¥1,010¥1,010
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,287¥1,287
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り1点 ご注文はお早めに
¥1,166¥1,166
最短で3月30日 土曜日のお届け予定です
残り5点 ご注文はお早めに
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
商品の説明
著者について
永井 峻
Takashi Nagai
1982年、富山県出身。楽ゆる整体トータルリチューニング院長。
横浜国立大学からカナダ留学を経てベンチャー企業に勤務するが、
ハードワークによるストレスの蓄積で、自律神経を失調。
深層をケアする整体で症状が劇的に回復し、神経解放(頭)、内臓調整(腹)、筋力回復(体)という
3つのケアを柱とした整体サロン、トータルリチューニングを開院。
自身のカラダで効果を確認してきたストレスケア方法を、
患者への膨大な臨床例・回復に応用することで磨きをかけつつ、
病院で解決しない様々な相談に応えている。
また、心身両面をケアできるセラピストの育成のため、スクール事業も行っている。
一般社団法人 日本エンリッチメント協会(整体スクール・研究会)代表理事。
著書に、『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(小社)がある。
Takashi Nagai
1982年、富山県出身。楽ゆる整体トータルリチューニング院長。
横浜国立大学からカナダ留学を経てベンチャー企業に勤務するが、
ハードワークによるストレスの蓄積で、自律神経を失調。
深層をケアする整体で症状が劇的に回復し、神経解放(頭)、内臓調整(腹)、筋力回復(体)という
3つのケアを柱とした整体サロン、トータルリチューニングを開院。
自身のカラダで効果を確認してきたストレスケア方法を、
患者への膨大な臨床例・回復に応用することで磨きをかけつつ、
病院で解決しない様々な相談に応えている。
また、心身両面をケアできるセラピストの育成のため、スクール事業も行っている。
一般社団法人 日本エンリッチメント協会(整体スクール・研究会)代表理事。
著書に、『1日1分で人生が変わるおなかもみ上げ』(小社)がある。
著者について
著者をフォローして、新作のアップデートや改善されたおすすめを入手してください。

永井峻。整体師。楽ゆる整体院長・スクール代表。
一般社団法人日本エンリッチメント協会 代表理事。
1982年、富山県出身。
スポーツ選手や医師、女優やモデルなども含めて「病院で解決しな
い悩み」を改善する施術や健康指導を、10年間で約10万件行ってきた。
主催する整体スクールの生徒数は、600人を超える。
サッカーに夢中だった9歳のころに腰椎ヘルニアを発症し、ベンチャー企業の営
業マンとして成果が出始めた26歳のころ、自律神経失調症になる。
思いつく限りの健康法を試したすえに、アメリカの最新の整体で劇
的に回復し、整体の道へ。
自律神経のケアを専門とした整体院には、地方や海外からの来院も
多く、予約のキャンセル待ちも1000人以上となったため、セルフケアの開発と普
及に本腰を入れる。モットーは「早い、簡単、なのに効く! 」
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
2023年5月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
内容が分かりやすくて 動画でのサポートもあり 動きも難しくないです。
2018年6月13日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
それなりに筋力が必要です。
現在のところ、2、3の体操しか出来ていません。動かして、疲れて、寝る💤と言う流れで続けています。
運動不足な体をギシギシと動かしているうちに何となく動きやすくなってきました。
何事も根気が必要ですね。
現在のところ、2、3の体操しか出来ていません。動かして、疲れて、寝る💤と言う流れで続けています。
運動不足な体をギシギシと動かしているうちに何となく動きやすくなってきました。
何事も根気が必要ですね。
2019年4月17日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
知りたかったポンピングのやり方が詳細に書かれており、嬉しいです。ありがとうございます。
2018年8月27日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
中身を参考に自分の体の状態に合わせてチョイスすればいいかと。
2015年1月11日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
「おなかもみあげ」がよかったので、こちらも買ってみました。
目の疲れがメンタルにまで影響してしまうという説明に、とってもびっくりしました。
肩、首のハリ、コリがひどいので肩、首まわりを意識してやってみたところ動かしやすく、軽く
なりました。気分もなんだかすっきりします。
背骨シェイクなどもあわせて、1日に5,6種類をやっていますが、簡単なので、
やる時間も選ばばいし、座っても、寝ても、お風呂でできるものはお風呂でもやっています。
前後で比較することができるのも楽しいです。
少しづつですがこれからも続けていこうと思います。
目の疲れがメンタルにまで影響してしまうという説明に、とってもびっくりしました。
肩、首のハリ、コリがひどいので肩、首まわりを意識してやってみたところ動かしやすく、軽く
なりました。気分もなんだかすっきりします。
背骨シェイクなどもあわせて、1日に5,6種類をやっていますが、簡単なので、
やる時間も選ばばいし、座っても、寝ても、お風呂でできるものはお風呂でもやっています。
前後で比較することができるのも楽しいです。
少しづつですがこれからも続けていこうと思います。
2015年1月1日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
私は生理前と生理中とってもしんどくて、自律神経失調症でもあります。
この本で書かれていることをやってみたら、
一番しんどい時期、寝込んでしまう時期に
すごく楽にすごせました。
まず体がとても楽です。
そして精神面でも弾力性が、でてきて嫌なことをひょいと乗り越えて、
楽しく過ごせています。心もとても楽です。
著者の前作、おなかもみ上げもかなり良かったので、
3か月ほぼ、休まず続けています。
こちらも続けるつもりです。
本当におすすめします。
この本で書かれていることをやってみたら、
一番しんどい時期、寝込んでしまう時期に
すごく楽にすごせました。
まず体がとても楽です。
そして精神面でも弾力性が、でてきて嫌なことをひょいと乗り越えて、
楽しく過ごせています。心もとても楽です。
著者の前作、おなかもみ上げもかなり良かったので、
3か月ほぼ、休まず続けています。
こちらも続けるつもりです。
本当におすすめします。
2015年1月6日に日本でレビュー済み
Amazonで購入
前書のおなかもみあげで、少しダイエットが出来たと言うことも有ると思いますが、
このからだリセットにある運動を足して1週間。
結構辛かった駅の階段や急な坂道が楽に登れるようになったんです。
疲れが溜まりにくいというか、朝起きるのもスッキリでとっても助かります。
翌日まで残っていたむくみが取れている、って感じでしょうか。
地味な運動ですが、お布団に入ってしまってから、あ、今日忘れてた、って時でも
軽く出来るのでめんどくさがりな私にはピッタリです。
せっかく上手く行ってるダイエットなので、この2つは続けてみようと思います。
このからだリセットにある運動を足して1週間。
結構辛かった駅の階段や急な坂道が楽に登れるようになったんです。
疲れが溜まりにくいというか、朝起きるのもスッキリでとっても助かります。
翌日まで残っていたむくみが取れている、って感じでしょうか。
地味な運動ですが、お布団に入ってしまってから、あ、今日忘れてた、って時でも
軽く出来るのでめんどくさがりな私にはピッタリです。
せっかく上手く行ってるダイエットなので、この2つは続けてみようと思います。