プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
PHASE 2
詳細はこちら
よく一緒に購入されている商品

この商品を見た後にお客様が購入した商品
曲目リスト
1 | Are You Ready to Blast Off? |
2 | Rave-up Tonight |
3 | Swing It!! |
4 | Thunderclap |
5 | Interlude |
6 | Virtue and Vice |
7 | Nail the Shit Down |
8 | Rain Inside Your Eyes |
9 | Counterattack by the Sesame Sized Bodies |
10 | Flutter of Cherry Blossom |
11 | Stay as Who You Are |
商品の説明
内容紹介
ブレイク寸前、人気急上昇中の新世代ロック・モンスター、ラスベガス!
待望の3rdアルバム発売!
Fear,and Loathingin Las Vegas
フィアー・アンド・ロージング・イン・ラスベガス
3rd Album PHASE 2
8.6[wed] Release
VPCC-81811(POS:7) / 定価 \2,500+tax
【初回生産分封入特典】
・前作シングルとの連動応募券封入
・3/23神戸ワールド記念ホールのDVD等当たる! 豪華特典応募ハガキ封入
【収録曲】
01. Are You Ready to Blast Off?
02. Rave-up Tonight
03. Swing It!!
04. Thunderclap
05. Interlude
06. Virtue and Vice
07. Nail the Shit Down
08. Rain Inside Your Eyes
09. Counterattack by the Sesame Sized Bodies
10. Flutter of Cherry Blossom
11. Stay as Who You Are
●All That We Have Now以来約2年ぶりの3rdフルアルバム。タイトルの通り第二段階へ突入を感じさせる内容!
●フォロワーが多数出現しているエレクトロなラウドロックシーンの中、他の追随を許さない揺るぎなき
ワンアンドオンリーなバンドとしての誇りを感じさせるアルバム!
●最もチケットがとれないバンドとして話題沸騰のラスベガス。今まで行ったツアーは全て即日完売。
今年3月には初ワンマン神戸ワールド記念ホール(キャパ7000)をSOLD OUT!
●1stアルバム「Dance&Scream」はタワーレコード限定で発売され爆発的なロングセールスを記録中。
メディアにほとんど登場せずLIVEと口コミのみで60,000枚突破。
●昨年リリースの映像商品、2012年夏のアルバムはオリコンウィークリーチャートベスト5入り。
アルバムは10万枚に迫り、最新シングル(1/15発売)はオリコン初登場3位を記録!
●連動応募特典はNever Say “Never"、Evolution(Retake)、Just Awake( serph remix)から1曲ダウンロードプレゼント。
●アルバムの応募特典は、神戸ワールド記念ホールDVDの他、Sxunモデルギター、Taikiセット(長靴、クワ、
アルバム制作過程で折れたギター)、オリジナルクリアファイル等、豪華内容!
●「Virtue&Vice」は東京MX他にて放送中人気アニメ「極黒のブリュンヒルデ」のオープニングタイアップ曲。
●9/4から全国ツアーを発表! (全国35箇所発表済み)
[BIOGRAPHY]
3枚の自主EPが即完を続け、2010年11月1stアルバム「 Dance&Scream」をリリース。
平均年齢19歳という新世代の才覚で、エモ・スクリーモ・メタル・ダンスミュージックなど
様々なジャンルの音楽を消化し詰め込んだ彼らの音楽はまさにカオス。
オートチューンを取り入れた美メロと破壊的なシャウトが交錯するツインボーカルスタイルも
相まってライヴハウスで唯一無二の存在感を放ち、オーディエンスの間で話題に。
2009年より限定配布した3枚の自主制作E.Pはことごとく完売し、2010年11月にタワーレコード限定で発売した
1stアルバム「Dance&Scream」は噂とともに驚異的なロングセールスを記録中。
フロアを踊り狂わせるライヴパフォーマンスの熱量も常に沸点を超えており各地でライヴオファーも殺到。
2011年には進化と新機軸を提示したミニアルバム「NEXTREME」をリリース、オリコンアルバムチャートでベスト10入りし
爆発的なロングセールスを記録中。2012年1月には初回限定生産のEP「Just Awake」をリリースし即完売、
8月にはタイトル通り今持ってるすべてを表現した渾身のフルアルバム「All That We Have Now」をリリース。
オリコンチャート初登場4位を記録。
全国37 ヶ所のリリースツアーも全ヶ所ソールドアウト!
2013年最初のツアーとなった東名阪Zepp Tour“ Short! Tour 2013"も即完売!
2014年は初のワンマンとなった神戸ワールド記念ホールのキャパ7000をソールドアウトさせライブオファーも殺到中。
新世代で最もブレイクの軌道にのっているバンドと話題沸騰中!
メディア掲載レビューほか
ロックバンドFear & Loathing in Las Vegasのサード・フル・アルバム。フォロアーが多数出現するエレクトロなラウドロック・シーンの中、揺るぎなきワンアンドオンリーなバンドとしての誇りを感じさせる一枚。 (C)RS
登録情報
- メーカーにより製造中止になりました : いいえ
- 製品サイズ : 14.2 x 1 x 12.5 cm; 100 g
- メーカー : バップ
- EAN : 4988021818117
- 時間 : 40 分
- レーベル : バップ
- ASIN : B00K6Z0NXS
- ディスク枚数 : 1
- Amazon 売れ筋ランキング: - 63,211位ミュージック (ミュージックの売れ筋ランキングを見る)
- - 21,804位J-POP (ミュージック)
- カスタマーレビュー:
-
トップレビュー
上位レビュー、対象国: 日本
レビューのフィルタリング中に問題が発生しました。後でもう一度試してください。
期待通り素晴らしいアルバムでした。
シングル曲の「Rave-Up Tonight」公開されていた「Virtue and Vice」「Thunderclap」はどれも楽しくて頭を振ってしまう。
「Swing It!!」は「Jump Around」のように爽やかで夏らしい1曲。
「Nail the Shit Down」これ初見では序盤のハードさで少し圧倒されてしまうが、終盤のシャレたリズムにニヤニヤしっぱなし。LIVEが待ち遠しい。
全体をみると、初見で全部好きになる曲よりもスルメ曲といった感じの曲が多いような気がする。
曲のあらゆる所に昔からあるべガスらしさと、進化していくべガスを感じることができてとても満足。
そして最後に応募券の購入店舗で悩む。ツアーのためにヘビロテで予習しようと思う。
以上俺の体験談でした
難解度的に、まぁ良いんですけど。
そう難解度、
先立って配信されたThunderclapやVirtue and Viceは
何回か視聴してようやく曲の全体像が解ってきたんで、
気に入ったけど自分のような素人おっさんリスナーは
いよいよついていけなくなるんじゃないかと
不安と期待のハーフハーフで待ってました。
ちょうど1年前のホルモンの予襲復讐もこんな感じでした。
しかしいざ聴いてみれば、
いつも通りの身も心も踊る曲ばかりで
しょーもない自分の不安は予襲復讐と同じように吹き飛ばされました。
へヴィーロック調な要素も入ってたりして
遊び心もあってとてもバラエティーに富んだ傑作の"第2段階"です。
すごくいい
はまった
うん、いいね
はまった
さいこー
。
はは
は
「Rave-up Tonight」のMVを見て気に入り、「PHASE2」を購入。
「Rave-up Tonight」を聴くとテンションが上がる。
「Rave-up Tonight」以外の曲も、曲の展開が色々あり、楽しめる。
全体として飽きのこないそして完成されたサウンドに酔いしれると思います。
全てのアルバム聴いてきましたが、どのアルバムも一曲一曲かっこいいのはもちろんですが、このアルバムは全体通してかっこいい。
言うことなしのアルバムです。
一度聴くとクセになるサウンドそして独特のリズムに聴き終わるとまた聴きたくなるそんな中毒性バツグンのサウンドとアーティストです。
感想としては、またまた期待以上の曲が全曲でした。
ホントにすっごく進化しているバンドだなと、改めて感じました。
購入を迷っている人は、迷わずに買ってください。
Fear, and Loathing in Las Vegasは素晴らしいバンドだと改めて気づかされるアルバムだと思います。
他の国からのトップレビュー


This is my favorite album of theirs. From beginning to end, it feels like one cohesive collection. You will hear some beautiful and amazing sounds and melodies on this album. I have probably heard each of these songs hundreds of times now but they still blow me away.
They are a Japanese rock band but they mostly sing in English. Scream, techno, dance, rock, heavy metal, ballad, these guys do a mixture of almost everything. Even a little circus music and jazz is thrown in for good measure. Uplifting lyrics to brighten up your day they are screamed at you so they sound cool. How to describe this? Just listen. Your ears will figure it out.



I've challenged myself to be able to look into our smiling face
Stay as who you are
Close your eyes
Feel and enjoy it as it is
Days that're left for me now
Are you sure you're gonna give up here?
Do you cry when you want to?
The choice is always on you
You can not end here
Are you sure you're gonna stop here?
Though it is not my favourite album (that goes to Of Machines - As If Everything Was Held in Place) it is by far, the best album to come from 2014, they might be an aquired taste but that hasn't stopped them: it's the opposite: they're evolving