どの内容も読みごたえがあり、最新の学びを得ることができました。
現場について理解のある方々が書いているので、スッと内容がおちる。
とても、読みやすい一冊になっています🌠
教員、おすすめの一冊と言えます。
プライム無料体験をお試しいただけます
プライム無料体験で、この注文から無料配送特典をご利用いただけます。
非会員 | プライム会員 | |
---|---|---|
通常配送 | ¥410 - ¥450* | 無料 |
お急ぎ便 | ¥510 - ¥550 | |
お届け日時指定便 | ¥510 - ¥650 |
*Amazon.co.jp発送商品の注文額 ¥3,500以上は非会員も無料
無料体験はいつでもキャンセルできます。30日のプライム無料体験をぜひお試しください。
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp 販売者: Amazon.co.jp
新品:
¥1,760¥1,760 税込
ポイント: 106pt
(6%)
無料お届け日:
3月31日 日曜日
発送元: Amazon.co.jp
販売者: Amazon.co.jp
中古品: ¥111
中古品:
¥111

無料のKindleアプリをダウンロードして、スマートフォン、タブレット、またはコンピューターで今すぐKindle本を読むことができます。Kindleデバイスは必要ありません。
ウェブ版Kindleなら、お使いのブラウザですぐにお読みいただけます。
携帯電話のカメラを使用する - 以下のコードをスキャンし、Kindleアプリをダウンロードしてください。
授業づくりネットワークNo.33―あなたの授業を変える12のポイント (授業づくりネットワーク No. 33) 単行本(ソフトカバー) – 2019/8/6
ネットワーク編集委員会
(編集)
{"desktop_buybox_group_1":[{"displayPrice":"¥1,760","priceAmount":1760.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"1,760","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0CWj0k6EWsDb6OE%2Bgwl9%2FZmCdEfAbO%2BsePs7WU6tfjzxgNwsP98%2BLWx%2FKA7uLJ5qtuaEA7INjivXTSkvovWNSx8moC1HTWwEDVOfM0hLjMNPE3otShzbAVjRDqpnPId01c6%2BwhFRDFU%3D","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"NEW","aapiBuyingOptionIndex":0}, {"displayPrice":"¥111","priceAmount":111.00,"currencySymbol":"¥","integerValue":"111","decimalSeparator":null,"fractionalValue":null,"symbolPosition":"left","hasSpace":false,"showFractionalPartIfEmpty":true,"offerListingId":"0CWj0k6EWsDb6OE%2Bgwl9%2FZmCdEfAbO%2BsyXcIGg0mf6ibqjKSHEda1VuuzmkX%2FRdvi1V91SRc5ISNq5bKEWJzPH8M61jbll%2BDTSJqPWAOettLk3zeRRhHLlEQ5xRo1XsEU3LuSfxsSyITIAiqjBoSVIbgO7xH7GpUSjPFVZXH4B07iV%2B4CizMPUvds79YjeMe","locale":"ja-JP","buyingOptionType":"USED","aapiBuyingOptionIndex":1}]}
購入オプションとあわせ買い
この1冊で、あなたの授業もアクティブ・ラーニングに!
小学校新学習指導要領の全面実施が目前に迫る今、急務となっている授業改善を「学びの場づくり」「質問力」「表現力」「ICT活用」など12のポイントを掲げて伝授する。【教師全般対象】
★目次より★
特集: 2020目前! あなたの授業を変える12のポイント
【巻頭対談】
アクティブ・ラーニングの前に考えたい 知識を学習するとはどういうことか/今井むつみ×渡辺貴裕
【誌上レポート】
渡辺貴裕氏のストップモーション授業記録/佐内信之
【解題】
あなたの授業を変えるポイント/石川 晋
■パート1 あなたの授業を変える12のポイント
1 学びの場づくり
・ICFの視点からの学びの場づくりの検討/青山新吾
・子どもが学びの主人公になるために「箕面こどもの森学園の実践」/藤田美保
2 協同で学ぶ
・「対話のススメ」/阿部隆幸
・協同学習を成立させる要素/山田洋一
3 自立した学び手
・自立した学び手を育てる/小国喜弘
・幼児教育の現場から考える自立と自由/矢代貴司
4 質問力
・質問することとは何か/長田友紀
・網羅主義とどう付き合うか/井上太智
5 表現力
・子どもの表現力を育てる図画工作・美術/山崎正明
・子どもの表現を引き出すために、教師は何を考えているか/渡辺光輝
6 ICT活用
・ICT活用のハードルと文具的活用のポイント/豊福晋平
・ICTを活用した学び手主体の授業/小池翔太
7 子どもから学ぶ
・子どもと授業をつくる/阿部利彦
・特別支援学級(自閉症・情緒障害学級)の取り組みから考える/月本直美
8 授業のリフレクション
・授業をリフレクションする/大島崇行
・授業の細部に焦点化したりリフレクションのサイクルをつくろう/神吉 満
9 授業記録
・授業記録を読み、書き続ける小さなヒント/上條晴夫
・大切なことは続けること/長瀬拓也
10 授業づくりと働き方
・子どもの育ちと教師の時間を両立させる/澤田真由美
・5つの「スロープ」で全員参加の授業づくりを/杉本直樹
11 研修会を創る・参加する
・学びのある研修会とは/内藤愼治
・教師が「主体的に学ぶ」ために必要なこと/戸来友美
12 外部とつながる
・学校を持続可能な社会のモデルに/住田昌治
・教師の専門性×外部資源×AL=コラボレーション授業/菊地南央
■パート2 まだまだ考えたい! あなたの授業を変える8冊
岡本美穂『子どもの力を引き出す 板書・ノート指導の基本とアイデア』/岡本雅弘
佐々木宏/鳥山まどか編著『教える・学ぶ 教育に何ができるか(シリーズ子どもの貧困3)』/赤木和重
キャシー・ハーシュ=パセック、ロバータ・ミシュニック・ゴリンコフ『科学が教える、子育て成功への道』/川本 敦
苫野一徳『「学校」をつくり直す』/本田明菜
石川 晋・大野睦仁『これならうまくいく! 笑顔と対話があふれる校内研修』/村上聡恵
渡辺貴裕『小学校の模擬授業とリフレクションで学ぶ 授業づくりの考え方』/吉田みずほ
岩瀬直樹・青山新吾『インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと』?/藤原由香里
永田佳之『オルタナティブ教育 国際比較に見る21世紀の学校づくり』/武田 緑
小学校新学習指導要領の全面実施が目前に迫る今、急務となっている授業改善を「学びの場づくり」「質問力」「表現力」「ICT活用」など12のポイントを掲げて伝授する。【教師全般対象】
★目次より★
特集: 2020目前! あなたの授業を変える12のポイント
【巻頭対談】
アクティブ・ラーニングの前に考えたい 知識を学習するとはどういうことか/今井むつみ×渡辺貴裕
【誌上レポート】
渡辺貴裕氏のストップモーション授業記録/佐内信之
【解題】
あなたの授業を変えるポイント/石川 晋
■パート1 あなたの授業を変える12のポイント
1 学びの場づくり
・ICFの視点からの学びの場づくりの検討/青山新吾
・子どもが学びの主人公になるために「箕面こどもの森学園の実践」/藤田美保
2 協同で学ぶ
・「対話のススメ」/阿部隆幸
・協同学習を成立させる要素/山田洋一
3 自立した学び手
・自立した学び手を育てる/小国喜弘
・幼児教育の現場から考える自立と自由/矢代貴司
4 質問力
・質問することとは何か/長田友紀
・網羅主義とどう付き合うか/井上太智
5 表現力
・子どもの表現力を育てる図画工作・美術/山崎正明
・子どもの表現を引き出すために、教師は何を考えているか/渡辺光輝
6 ICT活用
・ICT活用のハードルと文具的活用のポイント/豊福晋平
・ICTを活用した学び手主体の授業/小池翔太
7 子どもから学ぶ
・子どもと授業をつくる/阿部利彦
・特別支援学級(自閉症・情緒障害学級)の取り組みから考える/月本直美
8 授業のリフレクション
・授業をリフレクションする/大島崇行
・授業の細部に焦点化したりリフレクションのサイクルをつくろう/神吉 満
9 授業記録
・授業記録を読み、書き続ける小さなヒント/上條晴夫
・大切なことは続けること/長瀬拓也
10 授業づくりと働き方
・子どもの育ちと教師の時間を両立させる/澤田真由美
・5つの「スロープ」で全員参加の授業づくりを/杉本直樹
11 研修会を創る・参加する
・学びのある研修会とは/内藤愼治
・教師が「主体的に学ぶ」ために必要なこと/戸来友美
12 外部とつながる
・学校を持続可能な社会のモデルに/住田昌治
・教師の専門性×外部資源×AL=コラボレーション授業/菊地南央
■パート2 まだまだ考えたい! あなたの授業を変える8冊
岡本美穂『子どもの力を引き出す 板書・ノート指導の基本とアイデア』/岡本雅弘
佐々木宏/鳥山まどか編著『教える・学ぶ 教育に何ができるか(シリーズ子どもの貧困3)』/赤木和重
キャシー・ハーシュ=パセック、ロバータ・ミシュニック・ゴリンコフ『科学が教える、子育て成功への道』/川本 敦
苫野一徳『「学校」をつくり直す』/本田明菜
石川 晋・大野睦仁『これならうまくいく! 笑顔と対話があふれる校内研修』/村上聡恵
渡辺貴裕『小学校の模擬授業とリフレクションで学ぶ 授業づくりの考え方』/吉田みずほ
岩瀬直樹・青山新吾『インクルーシブ教育を通常学級で実践するってどういうこと』?/藤原由香里
永田佳之『オルタナティブ教育 国際比較に見る21世紀の学校づくり』/武田 緑
- 本の長さ128ページ
- 言語日本語
- 出版社学事出版
- 発売日2019/8/6
- 寸法15 x 1.1 x 21 cm
- ISBN-104761925299
- ISBN-13978-4761925291
よく一緒に購入されている商品

対象商品: 授業づくりネットワークNo.33―あなたの授業を変える12のポイント (授業づくりネットワーク No. 33)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
¥1,760¥1,760
最短で3月31日 日曜日のお届け予定です
残り1点(入荷予定あり)
総額:
当社の価格を見るには、これら商品をカートに追加してください。
ポイントの合計:
pt
もう一度お試しください
追加されました
一緒に購入する商品を選択してください。
この商品をチェックした人はこんな商品もチェックしています
ページ 1 以下のうち 1 最初から観るページ 1 以下のうち 1
出版社より
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
---|---|---|---|---|---|---|
授業づくりネットワークNo.27 | 授業づくりネットワークNo.28 | 授業づくりネットワークNo.29 | 授業づくりネットワークNo.30 | 授業づくりネットワークNo.31 | 授業づくりネットワークNo.32 | |
カスタマーレビュー |
5つ星のうち5.0
1
|
5つ星のうち4.0
2
|
5つ星のうち4.5
3
|
5つ星のうち4.1
7
|
5つ星のうち4.3
17
|
5つ星のうち4.0
9
|
価格 | ¥1,540¥1,540 | ¥1,540¥1,540 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 | ¥1,760¥1,760 |
特集 | 越境する授業 オルタナティブ教育に学ぶ | 実践! 道徳授業 | 現場発! これからの授業とクラス | 授業記録を読もう! 書こう! | リフレクション大全 | 学び手中心の授業の始め方 |
登録情報
- 出版社 : 学事出版 (2019/8/6)
- 発売日 : 2019/8/6
- 言語 : 日本語
- 単行本(ソフトカバー) : 128ページ
- ISBN-10 : 4761925299
- ISBN-13 : 978-4761925291
- 寸法 : 15 x 1.1 x 21 cm
- Amazon 売れ筋ランキング: - 306,859位本 (本の売れ筋ランキングを見る)
- - 2,431位学校教育
- カスタマーレビュー: